怪獣バスターズに登場する怪獣・ネロンガについての情報。
目次
ネロンガ(ノーマル)
身長 45m、体重 4万t。
身体を透明にできるのが最大の特徴。
体内に蓄えた電気エネルギーを頭部の触角から放電する。
ステータス
物理耐性の数値が高いほど、こちらが与えるダメージが大きくなる。
つまり、数値の大きい部位を狙って攻撃すると倒しやすくなる。
頭 | 体 | 腕 | 尻尾 | 足 |
---|---|---|---|---|
80% | 70% | 75% | 70% | 70% |
HP | 8000 |
攻撃力 | 5500 |
移動速度 | 普通 |
エリア移動 | 歩き・ジャンプ |
怪獣の視界 | 普通 |
捕獲可能レベル | フリーズロック1 |
怒り時間 | 普通 |
転倒時間 | 普通 |
物理攻撃耐性 | ○ |
属性攻撃耐性 | ◎ |
怒りやすさ | ○ |
転倒しやすさ | ○ |
ひるみやすさ | ○ |
火 | ◎ |
水 | × |
雷 | × |
氷 | × |
光 | ○ |
暗 | × |
毒 | ○ |
麻痺 | ○ |
混乱 | ◎ |
重力 | ◎ |
攻撃アクション
技 | 属性 | 攻撃力 | 備考 |
---|---|---|---|
突進 | 70 | ||
電撃 | 雷 | 75 | 電力吸収を使った回数で攻撃力が変化。 1回目は1.2倍、2回目は1.5倍、3回目は1.8倍。 |
尻尾なぎ払い | 40 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。地震効果アリ。 | |
キック | 40 | 高台にプレイヤーがいると使用しない。 | |
暴君電撃 | 雷 | 100 | 電力吸収後に使用し、電力吸収を使った回数で攻撃力が変化。 1回目は1.0倍、2回目は1.5倍、3回目は2.0倍。 高台にプレイヤーがいると使用しないが、透明化時は使用する。 |
透明化 | – | HPが一定量減少するごとに使用。 電撃・暴君電撃時や怒り状態で強制解除。 | |
電力吸収 | – | 「イメルのミッションでエリアE・Fにいる時」且つ「透明時」のみ使用。 | |
威嚇 | – | 高台にプレイヤーがいると使用しない。風圧効果アリ。 |
投稿が見つかりません。
ミッションとドロップ素材
◎…高確率ドロップ、○…普通、△…低確率ドロップ、×…レアドロップ
スクロールできます
ミッション | 怪獣P | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
とうめい怪獣あらわる | 30 | ネロンガの皮 | ◎ | 電ゲキのツメ | △ | エレキジェル | △ | ステルスセル | △ | ネロンガの角 | × |
えいえんのせいじゃく | 90 | ネロンガの皮 | ◎ | ボウクンのツメ | △ | エレキジェル | △ | ステルスセル | △ | ネロンガの角 | × |
とうめい怪獣しゅうげき | 130 | 電ゲキのしっぽ | ◎ | ボウクンのツメ | △ | エレキジェルX | △ | ステルスセル | △ | ボウクンの大角 | × |
共通攻略方法
ネロンガは透明化するため位置を見失いやすいが、遠距離武器の照準は透明化時も正常に反応する。
そのためカーソルが赤くなることを頼りに攻撃すると簡単。
ただし惑星イメルは、重力障害によって遠距離武器装備では動きが制限されてしまう。
重力障害回避のためにボードを装備する接近戦も視野に入れたい。
原作情報
『ウルトラマン』第3話「科特隊出撃せよ」で初登場。
江戸時代にも出現した記録が残っている、伊豆に出現した透明怪獣。
一度江戸時代に武士によって退治されたが、しぶとく現代まで生き残っていた。
付近に水力発電所が建てられたのをきっかけに電気を餌にする生態を会得。
電気を餌にしたことで急成長し、2年ほどかけて巨大怪獣化した。
普段は透明な身体をしており、その姿を全く見る事が出来ない。
鼻先の角から電気を吸引する能力を持つが、この時のみ透明化が解けて姿を現す。
コメント