今回は、2003年に阪神タイガースが18年ぶりに優勝した歴史的な瞬間についてお話ししましょう。
この瞬間は、阪神ファンにとって忘れられない瞬間として、永遠に刻まれています。
長い間待たれた夢
1986年から2002年までの17年で、Aクラスはたった2回だけ。
それだけに2003年の阪神タイガースの優勝は、長い間待ち望まれた瞬間でした。
1985年の優勝以来18年間優勝の夢を追い続けた阪神ファン。
驚愕の成績を残した2003年の阪神タイガースは、今も阪神ファンの心に残っています。
優勝前年 ~血の入れ替え~
星野監督の元で断行された「血の入れ替え」によって、1/3以上に当たる26人の選手が入れ替わりました。
1軍首脳陣では、投手コーチ(ブルペン担当)に西本聖を、バッテリーコーチに前広島監督達川光男を招聘し、2軍監督であった岡田彰布が三塁コーチとして加わりました。
2003年阪神の補強選手は以下の通り。
ドラフト
ドラフト順位 | 選手 | 補足 |
---|---|---|
自由獲得選手 | 杉山直久 | 大学 |
自由獲得選手 | 江草仁貴 | 大学 |
1~3巡目 | 選択権なし | |
4位 | 中村泰広 | 社会人 |
5位 | 久保田智之 | 大学 |
6位 | 三東洋 | 社会人 |
7位 | 林威助 | 大学 |
8位 | 田村領平 | 高校 |
9位 | 新井智 | 社会人 |
10位 | 伊代野貴照 | 社会人 |
11位 | 萱島大介 | 社会人 |
12位 | 松下圭太 | 高校 |
のちに盤石リリーフ陣・JFKの一員となる久保田を獲得。
さらに、杉山、江草、林など一軍で一定の成績を残す選手を補強できています。
トレード
入団 | 退団 | 相手球団 |
---|---|---|
下柳剛、 中村豊 | 伊達昌司、山田勝彦 | 日本ハム |
野口寿浩 | 坪井智哉 | 日本ハム |
佐久本昌広 | 松田匡司 | ダイエー |
吉田篤史 | 橋本武広 | ロッテ |
2002年オフ、阪神と日ハム間で2件トレードが発生。
同時期に発表されたトレードとは別件と長らく語られていました。
しかし2020年、このトレードは本来野口と坪井も含めた3対3で発表される予定のところ、下柳本人が年俸のダウン金額等の不満から球団と揉めてた事により発表のタイムラグが出たと片岡篤史のYouTubeチャンネルにて語っています。
新外国人
選手 | 経緯 | 補足 |
---|---|---|
ポート | エンゼルス | |
ウィリアムス | ドジャース | JFKの一員 |
リガン | マイナー | シーズン途中に入団 |
後に盤石のリリーフ陣・JFKの一員となるウィリアムスを獲得しています。
その他
選手 | 経緯 | 補足 |
---|---|---|
伊良部秀輝 | 米国から帰国 | |
金本知憲 | 広島からFA | 人的補償ではなく金銭補償 |
石毛博史、柴田佳主也、久慈照嘉、田中聡、早川健一郎 | 自由契約から入団 |
長らくクリーンアップを担う金本をFAで獲得。
さらに2003年に13勝を挙げて優勝に貢献した伊良部も補強できています。
他球団を戦力外となった選手を5人補強したものの、田中は1試合も一軍出場が無く、柴田・早川も出場試合数は少なめ。リリーフの石毛と守備固めの久慈はそこそこの活躍を見せました。
レギュラーシーズンの躍進
2003年のレギュラーシーズンは、阪神タイガースにとって非常に成功したものでした。
安定した投手陣
20勝の井川、13勝の伊良部、10勝の下柳とムーアを軸に投手陣は安定していました。
リリーフ陣も、中継ぎ転向1年目の安藤、新外国人クローザーのウィリアムス、ワンポイント左腕吉野が中心となり奮闘。
チーム防御率はリーグ1位でした。
攻守に躍動した野手陣
本塁打数はリーグ5位ながら、単打・二塁打・三塁打・四球・盗塁でリーグ1位を取った野手陣。
今岡・赤星・金本・桧山・アリアス・矢野・藤本が中心となり「第三次ダイナマイト打線」を形成しました。
また、リーグ最少の失策数で投手陣をフォロー。
攻守に抜け目のないチームでした。
悔しい思いをした日本シリーズ
日本シリーズではダイエーと対戦。
福岡2試合 – 甲子園3試合 – 福岡2試合という日程で、全てホームチームが勝ちました。
先に3勝2敗で王手をかけるも、後半の福岡2試合で連敗し、日本一を逃した
永遠に忘れられない瞬間
2003年の阪神タイガースの優勝は、阪神ファンにとって永遠に忘れられない瞬間でした。
長い年月をかけて築かれた夢が、ついに実現した瞬間であり、その感動は今も心に残ります。
この優勝は、ファンとともに歩んだ選手たちにとっても特別な瞬間であり、阪神タイガースの歴史に金字塔として刻まれました。
コメント